図書コーナーのご利用library
本を借りるとき
- 受付にて図書カードを提示のうえ貸出手続きをお願いします。
- 貸出期間(原則2週間)終了までに当館ポストまたは受付に返却してください。
- 神大寺地区センターで初めて本を借りる場合は「図書カード」を作成してください。
受付で「図書利用申込書」に記入し、登録手続きを行うとその場で「図書カード」が発行されます。
- 「図書カード」はどなたでも作成できます。
貸出冊数と期間
- お一人様2週間、6冊まで借りられます。
- 新着図書の場合は1家族1冊までです。ただし、児童図書はこれとは別に1冊借りられます。
本を返すとき
受付または返却ポストにお返しください。
図書どこでも返却サービス
神奈川区内8施設で借りた本が、区内9施設どこでも、便利な場所で返却できるサービスです。
本を借りられる施設と返却できる施設
神奈川図書館と白幡地区センターの本は当サービス対象外です。ご了承ください。
| これらの8施設で借りた本が → |
これらの9施設どこでも返却できます |
|
|
|
- 各施設が施設点検日(休館)の場合は、図書返却ポストにお返しください。
ただし、神奈川地区センター・浦島丘中学校コミュニティハウス・神奈川中学校コミュニティハウス・神奈川公会堂には返却ポストがございませんので、開館日にお返しください。
- 参考:館内掲示ポスター
はこちら
今月の新着図書new books
新着図書貸し出し希望者が2人以上となった場合は、抽選で順番を決めさせていただきます。 なお、新着図書の貸出冊数は1人1冊(本人のみ)のご利用をお願いいたします。
令和7年11月の新着図書
11月15日(土曜日)11時より受付にて貸出、予約受付をいたします。
| 図書名(単行本) |
著者 |
| 春の星を一緒に |
藤岡 陽子 |
| こうふくろう |
薬丸 岳 |
| パズルと天気 |
伊坂 幸太郎 |
| 禁忌の子 |
山口 未桜 |
| 図書名(文庫本) |
著者 |
| 息吹 |
テッド・チャン 大森 望 訳 |
| ホテル・ピーベリー |
近藤 史恵 |
| みつばの郵便屋さん 先生が待つ手紙 |
小野寺 史宜 |
| 風のマジム |
原田 マハ |
| 図書名(子ども向け) |
著者 |
| またまた ぶたのたね |
佐々木 マキ |
| いつでも会える |
菊田 まりこ |
| タモちゃん |
那須 正幹・作 田代 卓・画 |
| なのだのノダちゃん ふしぎなコウモリガサ |
如月 かずさ・作 はた こうしろう・絵 |
図書検索new books