本文へスキップ
文字サイズ変更ボタン:

横浜市神大寺地区センターホームページ

横浜市神大寺地区センター

6月募集、開催の自主事業やイベントevent

定員のあるものは、すでに募集を終了している場合もありますので、ご了承ください。

また、掲載の講座・イベント情報は講師の都合などにより内容が変更になる可能性がありますのでご了承ください。詳しくは当館までお問合せください。

親子でワッとあそぼう(定期講座)

内容 ひろーい体育室で、たくさん遊びましょう。手遊び、歌あり!
日時 6月5日(月曜日)・7月3日(月曜日)10時〜11時30分
対象と定員 乳幼児親子 各回先着20組
参加費 1組100円
お申し込み 6月分 お問い合わせください。
7月分 6月2日(金曜日)から、電話または直接窓口で受け付けます。
持ち物 体育館シューズ・飲み物

あいちゃんのお話し会(定期講座)

日時 6月2日(金曜日)・7月7日(金曜日)11時〜11時30分
5月はお休みです。
対象と定員 お子さんと保護者 各回先着8組
参加費 無料
お申し込み 6月分 お問い合わせください。
7月分 6月16日(金曜日)から、電話または直接窓口で受け付けます。

子育て支援

内容 毎週水曜日に開催しています。子育てで相談したいこと、不安なこと、ちょっとしたおしゃべりでも、お気軽にいらしてください。
日時 令和5年 5月31日,6月7日,6月14日,6月21日,6月28日,7月5日,7月12日,7月19日,7月26日
原則として毎週水曜日 10時〜11時30分
お申し込み 予約不要。直接お越しください。

赤ちゃん学級

内容 毎月第2または第3火曜日に開催しています。赤ちゃんと一緒に遊びませんか。
日時 6月20日・7月11日(火曜日)10時〜12時
お申し込み 予約不要。直接お越しください。

正しいフォームでジョギング

内容 自分の身体を知り、理想のランニングフォームを身につけます。
これからジョギングを始める方、自分の走りに満足されていない方の講座です。 パーソナル診断付きで、ベテラン指導員による講座です。
あなたのランニングスタイルを改善します。
体験日時 4月2日, 5月14日, 6月11日(日曜日 全3回) 9時30分〜11時30分
参加費 4,500円
お申し込み -
持ち物 筆記用具, 汗拭きタオル, 水筒, 体育館履き,ジョギング用ウェアー,ジョギングシューズ

いやしのじかん(アロマオイル・ハーブなど)

内容 オリジナルアロマオイルづくり、ハンドトリートメント、ハーブ茶葉ブレンド、セルフ整体など、梅雨に向けて爽やかに過ごせる準備をしませんか。
体験日時 @5月8日(月曜日)オリジナルアロマオイル作りとハンドトリートメント
A6月20日(火曜日) 自分の体調や好みに合ったハーブの茶葉ブレンド
B7月10日(月曜日) ハーブティを楽しみながら、骨盤のセルフ整体
いずれも10時〜12時
対象と定員 一般 先着10名
参加費 2,800円(材料費込 全3回分)
お申し込み -
持ち物 マイカップ・ふきん・フェイスタオル

いやしTime(ハーブティーとセルフケア)

内容 のんびりと季節のハーブティーを楽しみながら心と体に必要なものに気づき、セルフケアの技術と知識を身につけられます。
体験日時 6月14日・7月12日(水曜日)10時〜12時
対象と定員 一般 先着10名
参加費 800円(マイカップご持参の場合は750円)
お申し込み 予約不要。当日直接お越しください。
備考 お子様連れ可ですが、保護者様にケア頂きます。

おもちゃの病院

内容 壊れているけど大事なおもちゃ、あなたの思い出のおもちゃを直します。
日時 6月2日(金曜日)10時〜14時
事前予約後、前日までにおもちゃを当館までご持参ください。新しい電池もお持ちください。
定員 先着15点 1家族2点まで
費用 修理費は無料 部品代は実費
お申し込み 電話または直接窓口までお問い合わせください。
備考
  • 「おもちゃの病院」内には入れません。
  • 修理したおもちゃは、お電話にて連絡後、受付でお渡しいたします。

保育のお話 基本のキ

内容 「保育・教育コンシェルジュ」と、保育のお話しませんか。質問タイムもあります。
日時 6月5日(月曜日)10時〜11時20分
定員 20組(保育のお話を聞きたい方は、どなたでもご参加いただけます)
参加費 無料
お申し込み 5月11日(木曜日)〜6月2日(金曜日)の期間に、かなーちえホームページからお申し込みください。
持ち物 筆記用具
備考 お子様連れ参加可 マタニティさんもどうぞ

0602イベント スタンプラリー

内容 6月2日開港記念日に毎年行っていた「0602イベント」が復活します!今年はスタンプラリーを開催いたします。
こらぼネット・かながわの施設をまわってスタンプラリーをしよう!
@ かめたろうコース Aチューリップコース B 開港記念コース を予定しています。
コースマップはこちらPDFファイル
完走者には素敵な景品をご用意しています。
日時 6月2日(金曜日)9時〜16時30分
参加費 無料
参加方法 5月20日(土曜日)から、こらぼネット・かながわ所管の施設(※キッズクラブを除く)にてスタンプ用紙を配布します。
完走賞受け取り 菅田地区センター横浜市神奈川スポーツセンター老人福祉センター横浜市うらしま荘

サークル体験講座 心身会〜心と身体の太極拳〜

内容 ゆっくりとした太極拳の動作で、脳トレと足腰強化・心肺機能増進!
日時 7月12日, 7月19日(水曜日/全2回)19時〜20時40分
対象と定員 一般 先着10名
参加費 無料
お申し込み 6月14日(水曜日)から、電話または直接窓口で受け付けます。
持ち物・備考 動きやすい服装で飲み物ご持参ください。
初心者向けに行ないますが、経験者も歓迎です!お気軽にお越しください。

〔特別企画〕ゴリ先生の体操教室 夏mo元気隊(ナツモゲンキダイ)

内容 ゴリ先生による、コーディー・エクササイズ&親子モリモリ体操教室を開催。
マット・平均台・跳び箱・バランスボールなどを使い、体を動かす楽しみ方がわかります!
日にち 7月26日, 8月2日, 8月9日, 8月23日, 8月30日(水曜日/全5回)
対象と時間 @コーディー・エクササイズ(年中〜小学3年生) 9時15分〜10時15分
A親子モリモリ体操(2歳〜3歳と保護者)10時30分〜11時30分
定員 @先着30名 A先着30組
参加費 各3,500円(全5回分)
お申し込み @ 6月29日(木曜日)から
A 6月30日(金曜日)から
それぞれ、電話または直接窓口で受け付けます。
持ち物など 動きやすい服装で、 飲み物・体育館シューズをご持参ください。

夏休み講座 空手道(形)入門

内容 空手で礼儀作法と身体の動かし方を学び、心も身体も元気になりませんか。
子どもから大人までご参加いただけます。
日にち 7月24日,7月31日,8月7日,8月28日(月曜日/全4回)
対象と時間 @年中〜小学3年生 14時〜15時(保護者の方の送迎が必要になります)
A小学4年生〜一般 15時30分〜16時30分
定員 各先着10名
参加費 各2,000円(全4回分)
お申し込み 6月26日(月曜日)から、電話または直接窓口で受け付けます。
講師紹介 PLUS ONE 空手アカデミー代表・世界空手道選手権大会 準優勝

夏休み講座 消防車を見に行こう!

内容 小学生の皆さん、片倉消防出張所に新しく配置された、はしご車などを見に行きませんか。
はしご車が出動していなければ、抽選で搭乗体験もできます。(はしご車出動中の場合は、地震体験のみになります)
日時 7月29日(土曜日)10時〜12時
対象 小学生(3年生以下は保護者送迎が必要です)
定員 先着20名
参加費 無料
お申し込み 6月29日(木曜日)から、電話または直接窓口で受け付けます。
備考 当日は9時30分に神大寺地区センターに集合し、現地に向かいます。雨天の場合は、地区センターでの救急教室に変わります。

2023年度 ロングラン講座Continuous course 2020

募集中・開催中の講座でも、満員のため募集終了していたり、都合により延期や中止になる場合がございますのでご了承ください。詳しくは当館までお問い合わせください。

からだを整える(骨盤矯正)ゆったりピラティス(4月)

内容 骨盤の歪みを矯正し、身体全体の骨格や筋肉を調整し、健康的な身体に戻しましょう。
ゆったりとしたピラティスです。どなたでも安心して行えます。女性特有なホルモンバランスの乱れも整えられます。
ご自身の経験にあったクラスをお選びください。
日時と対象 4月4日,4月18日,5月16日,5月30日,6月6日,6月20日,7月4日(火曜日・全7回)
@9時50分〜10時50分 中級
A11時20分〜12時20分 入門編
定員 成人女性 先着 各12名
参加費 4,900円 講座初日にお釣りの無いよう、ご用意ください。
お申し込み 受付終了
持ち物 お申し込み時にお伝えいたします。

ママと楽しくふれあう2歳までの体操(4月)

内容 今だからできるお子様の体の土台作りを!すこやかな心と体を育てる伸び伸び体操タイムを、お子様と一緒に過ごしませんか。
日時と対象 4月10日,4月24日,5月8日,5月22日,6月12日,6月26日,7月10日,7月24日(月曜日・全8回)
@5ヶ月〜11ヶ月のお子様と保護者 10時〜10時30分
A1歳〜1歳11ヶ月のお子様と保護者 11時〜11時45分
定員 先着 各15組
参加費 5,200円 講座初日にお釣りの無いよう、ご用意ください。
お申し込み -
持ち物 お申し込み時にお伝えいたします。

親子でレッスンABC(6〜7月)

内容 子どものころから、親子で楽しく英語にふれていきましょう!
日時 6月6日,6月13日,6月20日,6月27日,7月4日,7月11日(火曜日/全6回)
14時40分〜15時30分
対象・定員 4歳〜未就学のお子さんとその保護者 先着15組
参加費 4,200円 講座初日にお釣りのないようご用意ください。
お申し込み 電話または直接窓口までお問い合わせください。
持ち物 水分補給の飲み物

親子モリモリ体操(6月)

内容 先生といっしょに、親子で楽しく体操!(跳び箱・マット・平均台・鉄棒 親子体操)
日時 6月7日,6月14日,6月21日,6月28日,7月5日,7月12日(水曜日・全6回)
10時30分〜11時30分
対象と定員 2歳〜3歳の幼児と保護者 先着30組
参加費 3,900円 講座初日にお釣りのないようご用意ください。
お申し込み 電話または直接窓口でお問い合わせください。
持ち物 動きやすい服装で、飲み物をご持参ください。

親子英語リトミック(6月)

内容 音楽に合わせて歌ったり、遊びながら英語を学びます。親子で楽しく英語を学ぼう!こちらは6月スタートです。
日にち 6月1日,6月8日,6月15日,6月22日,6月29日,7月6日,7月13日(木曜日/全7回)
対象と時間 0歳〜2歳親子 10時〜10時50分 / 2歳〜3歳親子 11時〜12時
定員 各クラス先着20組
参加費 4,550円 講座初日にお釣りのないようご用意ください。
お申し込み 電話または直接窓口までお問い合わせください。

木曜バレエ(4月)

内容 小学生以上の方のバレエ教室です。大人クラスもございます。
日時と対象 4月13日,4月20日,4月27日,5月11日,5月18日,5月25日,6月1日,6月8日,6月15日,6月22日(木曜日・全10回)
@ジュニアバレエ クララ(小学1〜2年生)16時10分〜17時10分
Aジュニアバレエ スワン(小学3〜6年生)17時20分〜18時20分
Bエレガンスバレエ(中学生〜大人)18時45分〜19時45分
定員 @〜B 各クラス先着20名
参加費 @Aジュニアバレエ 7,000円 Bエレガンスバレエ 7,500円
講座初日にお釣りの無いよう、ご用意ください。
お申し込み -
持ち物 お申し込み時にお伝えいたします。

土曜キッズバレエ(4月)

内容 4歳〜未就学児向けのバレエ教室です。お子さまの健やかな成長にバレエはいかがですか。
日時 4月8日,4月15日,4月22日,5月13日,5月20日,5月27日,6月3日,6月10日,6月17日,6月24日(土曜日・全10回)14時〜14時50分
定員 4歳〜未就学児 先着20名
参加費 7,000円 講座初日にお釣りの無いよう、ご用意ください。
お申し込み -
持ち物 お申し込み時にお伝えいたします。

チエ先生のバレエ教室

内容 バレエに親しんで、きれいな姿勢と柔軟な体を作りましょう。小学生から大人までご参加いただけます。
日にち 7月6日, 7月13日, 7月20日, 8月3日, 8月17日, 8月24日, 9月7日, 9月14日, 9月21日, 9月28日 (木曜日/全10回)
対象と時間 @ジュニアクララ 小学1年生〜2年生 16時10分〜17時10分
Aジュニアスワン 小学3年生〜6年生 17時20分〜18時20分
Bエレガンス 中学生〜大人 18時45分〜19時45分
定員 各クラス先着20名
参加費 @Aジュニア 各7,000円(全10回分)・Bエレガンス 7,500円(全10回分)
お申し込み @Aジュニア 6月22日(木曜日)から
Bエレガンス 6月23日(金曜日)から
それぞれ、電話または直接窓口で受け付けます。
持ち物 水筒・汗拭きタオル・レオタード・タイツ ・バレエシューズ

キッズバレエ(7月スタート)

内容 幼少期からのバレエで、お子様にきれいな姿勢と柔軟性を身につけさせませんか。
日時 7月15日, 7月22日, 7月29日, 8月5日, 8月19日, 8月26日, 9月2日, 9月9日, 9月16日, 9月30日(土曜日・全10回)14時〜14時50分
対象 4歳〜未就学児
参加費 7,000円(全10回分)
お申し込み 6月24日(土曜日)から、電話または直接窓口で受け付けます。
持ち物 水筒・汗拭きタオル・レオタード・タイツ ・バレエシューズ
初心者の方は、レオタードの代わりに長めのTシャツ・バレエシューズの代わりに厚手の靴下でご参加されても構いません。