本文へスキップ
文字サイズ変更ボタン:

横浜市神奈川地区センターホームページ

横浜市神奈川地区センター

冷房設備について

皆様には大変ご不便をおかけしましたが応急的な処置をして、現在冷房は稼働中です。

ただしテスト運転中のため、8月15日分までの新規予約は受け付けておりません。

代わりに、8月16日(土曜日)〜9月30日(火曜日)分のセンター側で押さえていた部屋を解放いたします。

皆様のご協力に感謝いたします。

また、以下のレッスンは中止いたします。

  • キッズバレエ 8月13日(水曜日)中止
  • バレエストレッチ 8月13日(水曜日)中止

ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

お問い合わせは当館までお願いいたします。

(2025年8月13日追記)


個人利用(体育室)のご利用について

安全上の理由から、前日の予報で「熱中症警戒アラート」が出ましたら翌日の個人利用は中止いたします。

また、アラートが出ていなくても体育室のWBGTが31以上になりましたら以降の体育室の利用を中止いたします(待機できません)。

ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

お問い合わせは当館までお願いいたします。

(2025年8月4日掲載)


イベントピックアップ

親子で学ぶ栄養バランスごはん中止のお知らせ

講師の都合により、開催予定でした講座「親子で学ぶ栄養バランスごはん」は中止となりました。ご了承ください。


新着情報What's New

2025年8月2日


熱中症等予防を理由とする利用料返金について(2025年5月31日)

熱中症特別警戒アラート発令時など、健康面の配慮を理由に施設利用をキャンセルした場合の利用料金返還についてお知らせいたします。

詳しくは下記PDFファイルをご覧ください。

熱中症の予防等、健康面の配慮を理由とした施設利用キャンセル及び中止にかかる利用料金の返還のお知らせ



当館はハマハグ協賛施設に認定されています

当館は、2022年4月より横浜市の事業である「ハマハグ」の協賛施設として認定されました。

当館では授乳室、おむつ交換、キッズスペースなどが利用できます。子育て中の皆さま、ぜひご活用ください!


神奈川地区センターって?About Kandaiji community center

当地区センターは、誰もが気軽に利用できる施設です。 地域住民の皆様に向けて各種イベント(自主事業)を開催したり、スポーツ、レクリエーション、クラブ活動、学習のために部屋や図書を貸し出したり(無料)など、皆様の自主的な活動や地域交流の援助を行っています。

  • いろいろなイベントや講座(自主事業)を行っています(イベント情報
  • 会議室や体育室などの部屋を使えます(利用案内
  • 気軽に本が借りられます(図書コーナー
  • こんな設備や部屋もあります(施設概要
  • イベント情報満載の地区センターだよりを定期発行しています(施設だより

事業計画書・事業報告書About Kandaiji community center

神奈川地区センターの事業計画書、事業報告書はこちらをご覧ください。

横浜市神奈川地区センター 指定管理者について (神奈川区役所ホームページ)


指定管理者についてAbout administrator

神奈川地区センターは、横浜市の指定管理者制度に基づいて「特定非営利活動法人こらぼネット・かながわ」が、管理・運営を行っております。

このページに関するお問い合わせ Contact Us

PDFファイルなど、このページに掲載の情報をより正しく確認したい場合は、電話やファクス、メールにてご説明いたしますのでお気軽にお問い合わせください。

電話番号
045-453-7350
ファクス
045-453-7351(24時間受付)
メールアドレス
kanagawa@kana-sisetu.jp
施設名
神奈川地区センター
住所
〒221-0046 神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町8-1