本文へスキップ
文字サイズ変更ボタン:

横浜市神大寺地区センターホームページ

横浜市神大寺地区センター


イベント・自主事業お知らせ

ぬいぐるみの図書室お泊まり大冒険

夜の地区センターに魔法がかかる。

ぬいぐるみが動き出して、図書室で本を選んで読書する。

この日だけはぬいぐるみの楽園。

そしておもしろかった本はあとで教えてくれる。

大好きなぬいぐるみのおススメ本なら、おもしろいこと間違いなし!!

ちょっと寂しいかもしれないけれど、ひと晩だけぬいぐるみにバイバイして、図書室の大冒険に送り出そう!

日時など詳細はこちら


キャンドルナイト2025

今年も神奈川大学キャンパスでキャンドルナイトが開催されます。

先日の地区センターまつりでも、ご来場の皆さんに灯りをともすキャンドルフォルダを作っていただきました。(この時はとっても簡単バージョン)

キャンドルフォルダはまだまだ受付中!

これから作ってみたいとお考えの方は窓口でお問合せください。

キャンドルナイト 開催日程はこちらPDF


お金とともに健康的な人生を

お金に対しての心構えと知恵、知ってる知らないで大違い。

そしてもうひとつ特殊詐欺の手口、これもまず知ることが大事。

「守るほどのお金じゃない」「盗られるものなんてない」

この考えがすでに油断なのです。

詳細はこちら


おもちゃの病院(今回が今年度最後です)

もうダメかと思っていたおもちゃが、動いた!光った!しゃべった!etc…そんな喜びの声が続々!今年度はこれが最後の診療日です。

動かなくなったけど大事にしているおもちゃ、直ったらまた遊びたいおもちゃ、手元にありませんか?

先着15点ですのでお早めにご予約ください。

おもちゃの病院 詳細はこちら


新着情報What's New

令和7年11月2日

過去の新着情報はこちら


神大寺地区センターからお願いWhat's New

当館からのご利用、ご予約についてのお知らせとお願いです。リンク先をご覧ください。




当館はハマハグ協賛施設に認定されています

当館は、令和4年4月より横浜市の事業である「ハマハグ」の協賛施設として認定されました。

当館では授乳室、おむつ交換、多目的トイレ、お子さまと遊べる清潔なプレイルームなどが利用できます。子育て中の皆さま、ぜひご活用ください!


神大寺地区センターって?About Kandaiji community center

当地区センターは、誰もが気軽に利用できる施設です。 地域住民の皆様に向けて各種イベント(自主事業)を開催したり、スポーツ、レクリエーション、クラブ活動、学習のために部屋や図書を貸し出したり(無料)など、皆様の自主的な活動や地域交流の援助を行っています。

  • いろいろなイベントや講座(自主事業)を行っています(イベント情報
  • 会議室や体育室などの部屋を使えます(利用案内
  • 気軽に本が借りられます(図書コーナー
  • こんな設備や部屋もあります(施設概要
  • イベント情報満載の地区センターだよりを定期発行しています(施設だより

事業計画書・事業報告書Business plan and report

神大寺地区センターの事業計画書、事業報告書はこちらをご覧ください。

横浜市神大寺地区センター 指定管理者について (神奈川区役所ホームページ)


指定管理者についてAbout administrator

神大寺地区センターは、横浜市の指定管理者制度に基づいて「特定非営利活動法人こらぼネット・かながわ」が、管理・運営を行っております。


このページに関するお問い合わせcontact us

PDFファイルなど、このページに掲載の情報をより正しく確認したい場合は、電話やファクスにてご説明いたしますのでお気軽にお問い合わせください。

電話
045-491-4441
FAX
045-491-4442(24時間受付)
施設名
神大寺地区センター
住所
〒221-0801 神奈川県横浜市神奈川区神大寺2-28-18