図書コーナーのご利用ルールlibrary
新型コロナウイルス感染防止のため、引き続き新ルールにそってご利用をお願いいたします。
利用時間
消毒作業などを行うため、平日・土曜日は午前9時〜午後20時30分、日曜・祝日は午前9時〜午後4時30分となります。
今回の緩和で可能なことと、皆様にお願い
- 3密を避ける意味から、できるだけ短時間でご利用ください。
- 入館時、本に触れる前に必ず手洗いまたは手指の消毒をお願いします。
- 朝の開館直後(9時〜10時)および12時〜13時の時間帯は混み合うことがあります。
- 一度に図書コーナーを利用できるのは、最大5名です。入場希望者が多数の場合は、3密回避のために入場制限を設ける場合がございます。
本を借りるとき
当面の間、以下の方法でお願いいたします。
- 受付にて入館表に記入、図書カードNOを記載。
- 受付にて図書カードを提示のうえ貸出手続き。
- 菅田地区センターで初めて本を借りる場合は「図書カード」を作成してください。
受付で「図書利用申込書」に記入し、登録手続きを行うとその場で「図書カード」が発行されます。
- 「図書カード」はどなたでも作成できます。
貸出冊数と期間
新着図書は1冊、一般図書は6冊(新着図書を含む)まで借りられます。
お一人様原則として2週間借りられます。
本を返すとき
貸出期間(原則2週間)終了までに当館返却ボックスまたは受付にお返しください。
図書どこでも返却サービス
コロナ禍のため長らく中止しておりました、「図書どこでも返却サービス」を令和5年10月1日より再開いたします。神奈川区内8施設で借りた本が、区内9施設どこでも、便利な場所で返却できるサービスです。
本を借りられる施設と返却できる施設
神奈川図書館と白幡地区センターの本は当サービス対象外です。ご了承ください。
これらの8施設で借りた本が → |
これらの9施設どこでも返却できます |
|
|
- 各施設が施設点検日(休館)の場合は、図書返却ポストにお返しください。
ただし、神奈川地区センター・浦島丘中学校コミュニティハウス・神奈川中学校コミュニティハウス・神奈川公会堂には返却ポストがございませんので、開館日にお返しください。
- 参考:館内掲示ポスター
はこちら
今月の新着図書new books
令和5年9月の新着図書一覧
9月15日(金曜日)11時より貸出・予約受付を開始します。
図書名(大人向け) |
著者 |
汝、星のごとく |
凪良 ゆう |
テスカトリポカ |
佐藤 究 |
朱色の化身 |
塩田 武士 |
ぼけますから、よろしくお願いします。 |
信友 直子 |
医師のつくった「頭のよさ」テスト |
本田 真美 |
子どもたちの徒然草 |
斎藤 友恵 |
図書名(子ども向け) |
著者 |
ざんねんな歴史人物 |
真山 知幸 |
大人になるまでに身につけたい 大切な心 |
木村 耕一 |
図書検索
このほかに、どんな本があるか調べたいときは、横浜市のホームページ(図書検索)をご利用ください。
館名は「菅田地区センター」を選んでください。