新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、開催を中止させていただく場合があります。中止の場合には本ページに掲載いたしますので、当日ご確認いただきますようお願いいたします。
当日参加可能なイベントもありますので、ぜひ足をお運びください。なお、定員のあるイベントは、すでに募集を締め切らせていただいている場合がございます。ご了承ください。
また、参加費は講座初日に全額をお支払いください。よろしくお願いします。
内容 | ポップな音楽にのって踊り、運動能力、リズム感、協調性をはぐくみます。3月の最終回にはそれまでのレッスンの成果を発揮する発表会をします。 | |
---|---|---|
開催日 | 令和5年1月16日、23日、30日、2月6日、13日、20日、27日、3月6日、13日、20日(発表会)(全10回、月曜日) | |
クラスと時間 | @リトルクラス(3歳〜小学1年生)17時〜17時45分 Aジュニアクラス1(小学2年〜4年生)18時〜19時 Bジュニアクラス2(小学5年〜中学生)19時15分〜20時15分 |
|
定員 | 各クラス 先着20名 | |
参加費 | @6,000円 A7,000円 B8,000円(それぞれ全10回分) | |
お申し込み | 受付中。電話または窓口でお問い合わせください。 | |
持ち物など | 動きやすい服装、シューズ、タオル、飲み物 |
内容 | 紙芝居とかわいい人形劇を親子で楽しんでみませんか? 紙芝居や人形劇を通じて、お子さんと一緒に絵本や童話の世界、そして、他のお友達とのふれあいの時間をお過ごしください。 |
---|---|
日時 | 1月23日(月曜日)11時〜11時30分 |
定員 | 乳幼児と保護者 当日先着5組 |
参加費 | 無料 |
お申し込み | 予約不要です。当日、直接お越しください。 |
内容 | 音楽の楽しさを知り、リズム感を身につけます。また音楽の基盤を作ります。ひとりひとりの進み具合に合わせて指導します。 | |
---|---|---|
開催日 | 水曜クラス 12月14日、12月21日、令和5年1月11日、1月18日 木曜クラス 12月15日、12月22日、令和5年1月19日、2月2日 |
|
開催時間 | @小学1年〜3年生 16時〜17時30分 A小学4年〜中学生 18時〜19時30分 各クラス、人数の関係で多少時間を変更する場合があります。ご了承ください。 |
|
定員 | 各クラス 若干名 | |
参加費 | 8,000円(4回分) | |
お申し込み | 受付中。電話または窓口までお問い合わせください。 | |
持ち物など | 飲み物、タオル |
内容 | 音楽の楽しさを知り、リズム感を身につけます。また音楽の基盤を作ります。 いつからでも始められます。3月の最終回は、これまでの成果を発表会で披露します! |
|
---|---|---|
開催日 | 水曜クラス 2月1日、2月15日、3月1日、3月15日(発表会) 木曜クラス 2月16日、2月23日、3月2日、3月16日(発表会) |
|
開催時間 | @小学1年〜3年生 16時〜17時30分 A小学4年〜中学生 18時〜19時30分 各クラス、人数の関係で多少時間を変更する場合があります。ご了承ください。 |
|
定員 | 小中学生 各クラス若干名 | |
参加費 | 8,000円(3回分) | |
お申し込み | 令和5年1月11日(水曜日)より、電話または窓口で受け付けます。 | |
持ち物など | 飲み物、タオル |
内容 | 足から調える骨盤調整で、ご自身の美メンテナンスをしてみませんか? みんなでお話ししながら無理なく体調が整っていきます。 |
---|---|
開催日時 | 1月10日,1月17日,1月31日(火曜日)10時30分〜11時45分 |
定員 | 成人女性 先着14名 |
参加費 | 2,400円(全3回) |
お申し込み | 受付中。電話または窓口までお問い合わせください。 |
持ち物 | 飲料水、スポーツタオル、ヨガマット、動きやすい服装 |
内容 | 季節を感じる、そしてちょっと役立つおりがみを覚えませんか? 最終回は「節分」がテーマです。 |
---|---|
開催日時 | 令和5年1月11日(水曜日) |
定員 | 先着10名 |
参加費 | 500円(材料費込み・最終回のみの参加費) 1月11日は講座3回シリーズの最終回となっております。 |
お申し込み | 受付中。電話または窓口までお問い合わせください。 |
内容 | いろいろなことに興味が広がる幼児期に、生の英語にたくさん触れることで未来の可能性を広げます。 | |
---|---|---|
開催日時 | 1月14日、1月28日、2月11日、2月25日、3月11日、3月25日(全 土曜日) 14時30分〜15時15分 |
|
定員 | 乳幼児親子 先着15名 | |
参加費 | 6,000円(全6回分) | |
お申し込み | 受付中。電話または窓口でお問い合わせください。 |
内容 | 着なくなった着物などの布を表装の技で和風小物に生まれ変わらせます。御朱印帳、通帳入れケース、ブックカバーの3点を作ります。 | |
---|---|---|
開催日時 | 2月18日、25日、3月4日(全3回、土曜日)13時〜16時 | |
定員 | 先着10名 | |
参加費 | 3,000円(全3回分) | |
お申し込み | 1月21日(土曜日)より、電話または窓口で受け付けます。 | |
持ち物 | あれば布(着物地、その他お気に入りの布)A4サイズのもの2枚 |
PDFファイルなど、このページに掲載の情報をより正しく確認したい場合は、電話やファクスにてご説明いたしますのでお気軽にお問い合わせください。