つい先日まで残暑厳しい日々が続いておりました陽気が、一気に秋の到来となりました。週末には小学校の運動会が開催されており、元気な練習の様子が伝わってきています。
また紅葉の便りが聞かれる頃にもなり、一年で一番気持ちの良い季節になってまいりました。
所管する施設においても、秋は祭りやイベントが目白押しです。
施設内での体育室では合唱・合奏や体操そしてダンス等の発表、各部屋や廊下にはご利用団体の力作の展示など、練習成果の発表の場として、大いににぎわうことと思います。
お友だちとの久しぶりの再会でしょうか?作品の前で「懐かしい~」と歓声が起きることもあります。
法人のモットーでもあります「学びの場」「憩いの場」「ふれあいの場」が体験できる地域の地区センターやコミュニティハウスにどうぞお越しいただき、楽しい秋のひとときをお過ごしくださいませ。
職員一同心よりお待ち申し上げております。
令和7年秋 特定非営利活動法人こらぼネット・かながわ 理事長 岐部 文明
| 役職 | 氏名 | 出身母体 |
|---|---|---|
| 理事長 | 岐部 文明 | 神奈川区連合町内会自治会連絡協議会会長 羽沢地区自治連合町内会長 |
| 副理事長 | 志村 昌佐 | 神奈川区スポーツ協会会長 |
| 理事 | 中山 安司 | 三ツ沢連合自治町内会連絡協議会会長 |
| 理事 | 林元のり子 | 入江地区連合町内会 |
| 理事 | 藤本 正子 | 前幸ケ谷集会所運営委員会会長 |
| 理事 | 相澤美智子 | 元神奈川区文化協会理事 利用者代表 |
| 理事 | 小松規久夫 | 松本町三丁目自治会会長 元鶴見区末吉小学校校長(元鶴見区校長会会長) |
| 理事 | 神谷 易廣 | 台町町内会長 |
| 理事 | 𠮷弘 初枝 | NPO法人横浜市民アクト理事 |
| 理事 | 長田 大徳 | 法人顧問弁護士 |
| 理事 | 茂木太一郎 | 法人顧問税理士 |
| 常務理事 | 辻 矛 | 法人事務局長 |
| 監事 | 佐藤 潮 | 前NPO法人こらぼネット・かながわ理事長 |
| 監事 | 加山 勢津子 | 松見地区社会福祉協議会会長 松見地区民生委員・主任児童委員協議会会長 |
令和6年7月1日から令和8年6月30日まで
| 法人名 | 特定非営利活動法人(NPO法人)こらぼネット・かながわ(略称:こらぼネット) |
|---|---|
| 設立 | 平成17年5月9日(認証:神奈川県認証第1341号) |
| 所在地 | 221-0051 神奈川県横浜市神奈川区幸ケ谷4 |
| 設立目的 | 地域住民の自主的な活動(具体的にはスポーツ、レクリエーション、講演会、研修会、サークル活動など)を通じて相互交流を深め、ふれあいのある快適な地域社会の実現に努めることを目的に設立。 |
| 理事長 | 岐部 文明 |
| 主たる業務 |
|
| 執行体制 |
|
当法人は次の3項目にわたる経営方針を定め、この方針のもとに各業務を執行しています。
PDFファイルなど、このページに掲載の情報をより正しく確認したい場合は、電話やファクス、メールにてご説明いたしますのでお気軽にお問い合わせください。