本文へスキップ
文字サイズ変更ボタン:

横浜市菅田地区センターホームページ

横浜市菅田地区センター


イベントピックアップ

第23回すげたふれあいまつり 〜つながろう!すげた〜

来てよかった!と思っていただけるまつりを目指しています。

みなさま、ぜひぜひお越しください。詳しくは下記ポスターをご覧ください。

2025年度 すげたふれあい祭りポスター

すげたふれあいまつり 詳細はこちら


新着情報What's New

令和7年10月31日


令和7年10月23日 お知らせ

  • ピアノを調律しました
    「ちくせんピアノ」で皆様に自由に演奏いただいているKAWAIアップライトピアノを先日調律しました。音程音階が安定しましたので、ぜひご利用ください。
  • 暖房への切り替え日について
    当館の空調は、11月7日(金曜日)に暖房に切り替わります。(業者による全館一斉切り替えです)
    今年は暑い期間が長く、秋になっても運動などすると汗ばむ気候だったので、暖房への切替を例年より遅くしました。
    ご理解のほどよろしくお願いいたします。

菅田地区センターからお願いRequests

当館からのご利用、ご予約についてのお知らせとお願いです。リンク先をご覧ください。


ちくせんピアノ やってます

当館にあるピアノ、どなたでも弾いていただけます。素敵な音色を響かせませんか?

開館日の9時〜13時にご利用いただけます。



当館の新型コロナウイルス感染対策(令和5年5月8日より適用)

令和5年5月8日(火曜日)から、新型コロナウイルスの感染症の法律上の位置づけが変更されることに伴い、当館の利用制限を変更いたしました。詳しくは「現在の菅田地区センターのご利用について」をご覧ください。


当館はハマハグ認定施設です(令和4年4月18日掲載)

当館は、令和4年4月より横浜市の事業である「ハマハグ」の協賛施設として認定されました。当館では授乳室、おむつ交換、キッズスペースなどが利用できます。子育て中の皆さま、ぜひご活用ください!


菅田地区センターって?About Sugeta community center

当地区センターは、誰もが気軽に利用できる公共施設です。

地域住民の皆様に向けて各種イベント(自主事業)を開催したり、スポーツ、レクリエーション、サークル活動、学習のために部屋や図書を貸し出したりなど、皆様の自主的な活動や地域交流の援助を行っています。

  • いろいろなイベントや講座(自主事業)を行っています(イベント情報
  • 会議室やレクリエーションホールなどの部屋を使えます(利用案内
  • 気軽に本が借りられます(図書コーナー
  • こんな設備や部屋もあります(施設概要
  • イベント情報満載の地区センターだより「すげセンニュース」を定期発行しています(施設だより

事業計画書・事業報告書About Kandaiji community center

菅田地区センターの事業計画書、事業報告書はこちらをご覧ください。

横浜市菅田地区センター 指定管理者について (神奈川区役所ホームページ)


指定管理者についてAbout administrator

菅田地区センターは、横浜市の指定管理者制度に基づいて「特定非営利活動法人こらぼネット・かながわ」が、管理・運営を行っております。


このページに関するお問い合わせdownload

PDFファイルなど、このページに掲載の情報をより正しく確認したい場合は、電話やファクスにてご説明いたしますのでお気軽にお問い合わせください。

メールアドレス
sugeta@kana-sisetu.jp
電話
045-471-2913
FAX
045-471-2914(24時間受付)
施設名
菅田地区センター
住所
〒221-0864 神奈川県横浜市神奈川区菅田町1718-1