本文へスキップ
文字サイズ変更ボタン:

老人福祉センター横浜市うらしま荘ホームページ

老人福祉センター横浜市うらしま荘

11月開催・募集の趣味の講座、自主事業recommend

定員のあるイベントは、すでに募集を締め切っている場合がございます。ご了承ください。事情より中止または延期になる場合もございます。

60歳以下参加OKマークのマークがあるイベントは、60歳未満の方でもご利用、ご参加いただけます。

手話講座(若干名急募!)

内容 「目で見る言語」手話を学ぼう!手話を学んで、豊かなコミュニケーションを広げませんか。若干名を募集中です。
開催日時 11月12日~令和8年3月25日(第2・4水曜日 全10回) 14時30分~16時
定員 横浜市内在住60歳以上 10名(残り若干名急募
参加費 2,000円(全10回分)
お申し込み 受付中。窓口または電話でお問い合わせください。満員の場合はご容赦ください。

「月例」うらしま坐禅会

内容 坐禅で気持ちを健やかに。
宗興寺ご住職が説明の後、坐禅を行います。初めての方におすすめ!いす坐禅もできます。
開催日時 11月7日(金曜日)10時30分~11時30分
12月5日(金曜日)10時30分~11時30分
定員 横浜市内在住60歳以上 各回先着10名
参加費 無料
お申し込み 11月分 窓口または電話でお問い合わせください。
12月分 11月11日(火曜日)9時より、窓口または電話で受け付けます。
講師 宗興寺 副住職 中野琢哉
持ち物 タオル(警策を受けたい方)、靴下着用

健康維持体操

内容 当日気軽に参加出来るお昼の体操。体力低下を抑え、健康維持のために簡単にできる体操を学び、日々ご自宅でも身体を動かしましょう!
開催日 原則として休館日を除く、第1・第3火曜日
11月4日・11月18日・12月2日・12月16日(火曜日)
開催時間 12時15分~13時15分
対象・定員 横浜市内在住60歳以上 各回当日先着20名
参加費 1人1回100円(保険料・当日徴収)
お申し込み 予約不要。当日直接お越しください。
持ち物など 動きやすい服装で、上履き(運動靴)と飲み物をお持ちください。

健康相談

内容 看護師が健康相談に応じます。血圧測定もいたします。お気軽にどうぞ。
開催日 毎週水曜日
11月5日・12日・19日・26日(水曜日)
開催時間 13時30分~15時30分
対象・定員 横浜市内在住60歳以上 1日8名程度
参加費 無料
お申し込み 予約不要。当日直接お越しください。

うたごえ広場

内容 月に一度楽しく歌いましょう♪
ギターなどの生演奏に合わせてみんなで歌います。お申し込みはいりませんのでお気軽にお越しください。
開催日時 毎月第2日曜日(詳しくは電話でお問い合わせください。
次回は令和8年1月11日(日曜日)13時~14時
定員 横浜市内在住60歳以上 50名
参加費 無料
会場 うらしま荘 機能回復訓練室
お申し込み 予約不要。当日直接お越しください。
うたごえ広場のようす うたごえ広場 うらしま荘

うらしまカラオケ倶楽部

内容 お好きな歌を大広間で歌いませんか。
週2回、月曜と水曜を基本に、施設点検日(休館)などで開催できない時は翌日開催となります。
開催日 窓口または電話でお問い合わせください。
開催時間 午前の部 9時30分~12時(27曲)
午後の部 13時~16時(33曲)
会場 2階 大広間

ゲームスポーツ体験講座

内容 ~太鼓の達人&ボーリングにチャレンジ!!~
ゲーム機の使い方を覚えてみんなで対戦してみよう!
開催日時 11月21日(金曜日)10時~12時
定員 横浜市内在住60歳以上 先着20名
お申し込み 受付中。窓口または電話でお問い合わせください。満員の場合はご容赦ください。

季節のハーブティー作り

内容 5種類のハーブティーを飲みくらべ 個々のブレンドを作ります。
開催日時 11月8日(土曜日)10時~12時
定員 横浜市内在住60歳以上 先着10名
参加費 1,300円(材料代)5杯分お持ち帰りいただけます。
お申し込み 受付中。窓口または電話でお問い合わせください。満員の場合はご容赦ください。
講師 亀田恵美子先生

うらしま荘のキャンドルナイト60歳以下参加OKマーク

内容 うらしま荘、受付前をキャンドルで彩ります。ぜひご覧ください。
点灯日時 11月24日(月曜・祝日)〜11月27日(木曜日)16時~16時45分
また、11月28日(金曜日)17時30分~19時30分には、神奈川大学で一斉点灯が実施されます
昨年のようす

うらしま荘受付前

神奈川大学での一斉点灯


片付け講座

内容 ~片付けでお家も心もスッキリ~
家を片付けたいけれど、なかなか行動に移せない方のきっかけ作り!
終活の片付け方についてのお話しもあります。
開催日時 11月30日(日曜日)10時~11時30分
定員 横浜市内在住60歳以上 先着30名
参加費 300円
お申し込み 受付中。窓口または電話でお問い合わせください。満員の場合はご容赦ください。
講師 亀田恵美子先生

黒かごのお正月飾り

内容 おしゃれなお正月飾りで新年を迎えましょう。
シックな黒かごが映える、上品なお正月飾りを作りませんか。どなたでも簡単に素敵な作品に仕上がります。
開催日時 12月13日(土曜日)13時~14時30分
定員 横浜市内在住60歳以上 12名
参加費 1,500円(材料代)
お申し込み 11月11日(火曜日)9時から、窓口または電話で受け付けます。
作品見本 黒かごのお正月飾り うらしま荘
持ち物 作品持ち帰り用の袋
講師 吉田惠理先生

2025年度後期「趣味の教室」(連続講座)event

二部合唱 後期(令和7年10月スタート)

内容 2つのパートで奏でるハーモニー♪二部合唱を楽しみませんか。
開催日時 10月8日~令和8年2月25日(第2・4水曜日)10時30分~12時
(第2・4水曜日、全10回)
対象・定員 横浜市内在住60歳以上 34名 応募者多数の場合は抽選です。
お申し込み 受付終了しました。
参加費 1,000円(10回分・譜面集代)

ボイストレーニング 後期(令和7年10月スタート)

内容 童謡や唱歌を歌いながら、正しい発声法や腹式呼吸を学びましょう。
開催日 10月8日~令和8年2月4日(第2・4水曜日 2月は第1水曜日 全10回)
2月8日(日曜日)に発表会を行います。
開催時間 12時45分~14時
対象・定員 横浜市内在住60歳以上 35名 応募者多数の場合は抽選です。
お申し込み 受付終了しました。
参加費 1,300円(10回分・歌本代)

歌うチャーミング体操 後期(令和7年10月スタート)

内容 歌で回想・笑顔で体操。懐かしい歌を歌いながら楽しく体操しましょう!
開催日時 10月28日~令和8年3月24日(第2・4火曜 全8回)10時~11時30分
参加費 800円(8回分・保険料)
対象・定員 横浜市内在住60歳以上 先着50名
お申し込み 受付終了しました。
持ち物など 動きやすい服装で、上履き(運動靴)と飲み物をご持参ください。

「月例」うらしま写経会 後期

内容 般若心経を書き写す。
宗興寺ご住職のお話の後、自分自身と向き合う時間、心静かに写経をします 。手ぶらでお越しください 。
開催日時 10月18日~令和8年3月21日(第3土曜日・全6回)13時~14時30分
定員 横浜市内在住60歳以上 先着27名
参加費 1,000円(6回分・紙、資料代)
お申し込み 受付終了しました。
講師 宗興寺 住職 中野重哉
備考 書道用具はうらしま荘で用意しておりますので、手ぶらでおいでください。

ピラティス

内容 体幹強化、姿勢改善、柔軟性の向上に繫がる「ピラティス」を始めませんか。
ピラティスは、ゆっくりとした動作と呼吸で体幹を整える運動です。筋力や柔軟性を高め、転倒予防や姿勢改善にも効果が期待できます。いつまでも若々しくいたい方にぴったりの、健康づくり教室にぜひご参加ください。
開催日時 10月1日~令和8年3月18日(第1・3水曜日、全12回)10時~11時
定員 横浜市内在住60歳以上 40名応募者多数の場合は抽選です。
参加費 1,200円(12回分・保険料)
お申し込み 受付終了しました。
持ち物など 動きやすい服装で、外履き入れ、タオルと飲み物をご持参ください。

やさしいヨガ教室 令和7年後期

内容 ヨガの基本的な動きを習得し、心と体に活力を与えましょう。
開催日 令和7年10月3日〜令和8年3月6日 金曜日 全12回
(10月3日、10月17日、10月31日、11月7日、11月21日、12月5日、12月19日、1月16日、1月30日、2月6日、2月20日、3月6日)
開催時間 14時~15時
参加費 1,200円(保険料)
対象・定員 横浜市内在住60歳以上 40名
お申し込み 受け付けは終了しました。
持ち物など 動きやすい服装で、飲み物、外履き入れをお持ちください。

はじめてのシニアヨガ 令和7年後期

内容 シニアから無理なくはじめたい初心者におすすめ。体力に自信がなくても大丈夫!やさしいヨガで無理なく体を動かしましょう。呼吸法やストレッチを通じて、心身ともにリラックスできます。
開催日 令和7年10月10日〜令和8年3月27日 第2・4金曜日 全12回
開催時間 14時~15時
参加費 1,200円(保険料)
対象・定員 横浜市内在住60歳以上 28名
お申し込み 受け付けは終了しました。
持ち物など 動きやすい服装・靴下
教室のようす ヨガ体験会 うらしま荘

ヨガ土曜日クラス 令和7年後期

内容 心と体をリラックスして健康に!!
ヨガは、ストレス軽減、不安の緩和、免疫カ向上、フレイル予防、睡眠の質の向上などに効果があり、いいことづくめ!
開催日 令和7年10月4日〜令和8年3月21日 第1・3土曜日 全10回(11月と1月は月1回です)
開催時間 10時~11時
定員 横浜市内在住60歳以上 40名
参加費 1,000円(保険代)
お申し込み 受付終了しました。
持ち物など 動きやすい服装で、飲み物、外履き入れをお持ちください。
教室のようす ヨガ土曜日クラス うらしま荘

テーマでめぐる深掘り世界遺産 Bプログラム令和7年後期

内容 世界遺産についてテーマごとに様々な遺産を深掘りし、知識を深めます。
開催日とテーマ 令和7年10月21日〜令和8年3月17日 毎月1回 第3火曜日 (全6回)
10月21日 仏教の世界遺産
11月18日 世界の複合遺産
12月16日 キリスト教の世界遺産
1月20日 国境を越える世界遺産
2月17日 イスラム教の世界遺産
3月17日 道(ロード)の世界遺産
開催時間 13時~15時
参加費 1,000円(資料代)
対象・定員 横浜市内在住60歳以上 30名
お申し込み 受け付けは終了しました。
持ち物 筆記用具

今月のホッとサロンHot Salon

「今月のホッとサロン」は当面の間お休みさせていただきます。ご了承くださいますよう、お願い申し上げます(令和3年5月1日)。

このページに関するお問い合わせ Contact Us

PDFファイルなど、このページに掲載の情報をより正しく確認したい場合は、電話やファクス、メールにてご説明いたしますのでお気軽にお問い合わせください。

電話番号
045-401-5640(センター開館中のみ受付)
ファクス
045-401-5640(24時間受付)
メールアドレス
urashima@kana-sisetu.jp
施設名
老人福祉センター横浜市うらしま荘
住所
〒221-0063 神奈川県横浜市神奈川区立町20-1 神奈川図書館2階