本文へスキップ
文字サイズ変更ボタン:

老人福祉センター横浜市うらしま荘ホームページ

老人福祉センター横浜市うらしま荘

8~9月開催・募集の趣味の講座、自主事業recommend

定員のあるイベントは、すでに募集を締め切っている場合がございます。ご了承ください。事情より中止または延期になる場合もございます。

60歳以下参加OKマークのマークがあるイベントは、60歳未満の方でもご利用、ご参加いただけます。

ピラティス体験会

内容 体幹強化、姿勢改善、柔軟性の向上につながるピラティスを体験してみませんか。
開催日時 9月3日(水曜日)10時~11時
定員 横浜市内在住60歳以上 40名
参加費 100円(保険代)
お申し込み 8月6日(水曜日)9時より、直接窓口で受け付けます。
持ち物など タオル、飲み物 動きやすい服装でお越しください。

「月例」うらしま坐禅会

内容 坐禅で気持ちを健やかに。
宗興寺ご住職が説明の後、坐禅を行います。初めての方におすすめ!いす坐禅もできます。
開催日時 9月5日(金曜日)10時30分~11時30分
定員 横浜市内在住60歳以上 各回10名
参加費 無料
お申し込み 8月11日(月曜・祝日)9時より、窓口または電話で受け付けます。
講師 宗興寺 副住職 中野琢哉
持ち物 タオル(警策を受けたい方)、靴下着用

健康維持体操

内容 当日気軽に参加出来るお昼の体操。体力低下を抑え、健康維持のために簡単にできる体操を学び、日々ご自宅でも身体を動かしましょう!
開催日 原則として休館日を除く、第1・第3火曜日
8月5日、19日、9月2日(火曜日)開催予定です。
開催時間 12時15分~13時15分
対象・定員 横浜市内在住60歳以上 各回当日先着30名
参加費 1人1回100円(保険料・当日徴収)
お申し込み 予約不要。当日直接お越しください。
持ち物など 動きやすい服装で、上履き(運動靴)と飲み物をお持ちください。

健康相談

内容 看護師が健康相談に応じます。血圧測定もいたします。お気軽にどうぞ。
開催日 毎週水曜日
開催時間 13時30分~15時30分
対象・定員 横浜市内在住60歳以上 1日8名程度
参加費 無料
お申し込み 予約不要。当日直接お越しください。

パーソナルカラー講座

内容 自分に似合う色を見つけて、今よりもっとオシャレに!
好評のため、追加実施となりました。
開催日時 9月27日(金曜日)10時~12時
定員 横浜市内在住60歳以上 10名
参加費 500円
お申し込み 8月30日(土曜日)9時より、直接窓口または電話で受け付けます。
持ち物 筆記用具

うたごえ広場

内容 月に一度楽しく歌いましょう♪
ギターなどの生演奏に合わせてみんなで歌います。お申し込みはいりませんのでお気軽にお越しください。
開催日時 毎月第2日曜日(詳しくは電話でお問い合わせください。
8月10日・9月14日(日曜日)13時~14時 を予定しています。
定員 横浜市内在住60歳以上 各回40名
参加費 無料
会場 うらしま荘 機能回復訓練室
お申し込み 予約不要。当日直接お越しください。
うたごえ広場のようす うたごえ広場 うらしま荘

うらしまカラオケ倶楽部

内容 お好きな歌を大広間で歌いませんか。
週2回、月曜と水曜を基本に、施設点検日(休館)などで開催できない時は翌日開催となります。
開催日 窓口または電話でお問い合わせください。
開催時間 午前の部 9時30分~12時(27曲)
午後の部 13時~16時(33曲)
会場 2階 大広間

現在開催中の講座recommend

手話講座

内容 「目で見る言語」手話を学んで拡げよう!豊かなコミュニケーションを
開催日時 6月4日,6月18日・7月2日,7月16日・8月6日,8月20日・9月3日,9月17日・10月1日,10月15日(第1・3水曜日 全10回) 9時30分~11時
定員 横浜市内在住60歳以上 10名
参加費 2,000円(全10回分)
お申し込み 窓口または電話でお問い合わせください。満員の場合はご容赦ください。
講座の様子 手話講座 うらしま荘

ぱぴぷ脳トレ

内容 今までにない全く新しい脳トレを始めませんか。
  • スクリーンを観ながら脳を活性化
  • みんなでワイワイ・ガヤガヤ楽しみながらのプログラム
  • 懐かしい・面白い内容が満載
開催日時 7月14日・28日、8月25日、9月8日・22日(月曜日 全5回)10時~11時30分
定員 横浜市内在住60歳以上 20名
参加費 無料
お申し込み 窓口または電話でお問い合わせください。満員の場合はご容赦ください。
講師 (一社)神奈川健康生きがいづくりアドバイザー協議会 認知症予防脳トレ士
持ち物 筆記用具
講座の様子

2025年度後期「趣味の教室」(連続講座)のご案内event

人気の講座が令和7年度後期の10月より始まります。今期は3つのヨガ教室と、深掘り世界遺産です。ご応募は8月スタートですので、お忘れなく。

やさしいヨガ教室 令和7年後期

内容 ヨガの基本的な動きを習得し、心と体に活力を与えましょう。
開催日 令和7年10月3日〜令和8年3月6日 金曜日 全12回
(10月3日、10月17日、10月31日、11月7日、11月21日、12月5日、12月19日、1月16日、1月30日、2月6日、2月20日、3月6日)
開催時間 14時~15時
参加費 1,200円(保険料)
対象・定員 横浜市内在住60歳以上 40名
お申し込み 往復はがきでご応募ください。
①氏名(フリガナ)②郵便番号③住所④電話番号⑤年齢⑥希望講座名(やさしいヨガ教室 希望)を明記のうえ、8月11日(月曜・祝日)~8月25日(月曜日)必着で郵送にてご応募ください。
応募者多数の場合は抽選です。当落は返信はがきにてご連絡いたします。
持ち物など 動きやすい服装で、飲み物、外履き入れをお持ちください。

はじめてのシニアヨガ 令和7年後期

内容 シニアから無理なくはじめたい初心者におすすめ。体力に自信がなくても大丈夫!やさしいヨガで無理なく体を動かしましょう。呼吸法やストレッチを通じて、心身ともにリラックスできます。
開催日 令和7年10月10日〜令和8年3月27日 第2・4金曜日 全12回
開催時間 14時~15時
参加費 1,200円(保険料)
対象・定員 横浜市内在住60歳以上 28名
お申し込み 往復はがきでご応募ください。
①氏名(フリガナ)②郵便番号③住所④電話番号⑤年齢⑥希望講座名(はじめてのシニアヨガ 希望)を明記のうえ、8月11日(月曜・祝日)~8月25日(月曜日)必着で郵送にてご応募ください。
応募者多数の場合は抽選です。当落は返信はがきにてご連絡いたします。
持ち物など 動きやすい服装・靴下
教室のようす ヨガ体験会 うらしま荘

ヨガ土曜日クラス 令和7年後期

内容 心と体をリラックスして健康に!!
ヨガは、ストレス軽減、不安の緩和、免疫カ向上、フレイル予防、睡眠の質の向上などに効果があり、いいことづくめ!
開催日 令和7年10月4日〜令和8年3月21日 第1・3土曜日 全10回(11月と1月は月1回です)
開催時間 10時~11時
定員 横浜市内在住60歳以上 40名
参加費 1,000円(保険代)
お申し込み 8月4日(月曜日)9時から、電話または直接窓口で受け付けます。
持ち物など 動きやすい服装で、飲み物、外履き入れをお持ちください。
教室のようす ヨガ土曜日クラス うらしま荘

テーマでめぐる深掘り世界遺産 Bプログラム令和7年後期

内容 世界遺産についてテーマごとに様々な遺産を深掘りし、知識を深めます。
開催日とテーマ 令和7年10月21日〜令和8年3月17日 毎月1回 第3火曜日 (全6回)
10月21日 仏教の世界遺産
11月18日 世界の複合遺産
12月16日 キリスト教の世界遺産
1月20日 国境を越える世界遺産
2月17日 イスラム教の世界遺産
3月17日 道(ロード)の世界遺産
開催時間 13時~15時
参加費 1,000円(資料代)
対象・定員 横浜市内在住60歳以上 30名
お申し込み 往復はがきでご応募ください。
①氏名(フリガナ)②郵便番号③住所④電話番号⑤年齢⑥希望講座名(テーマでめぐる深掘り世界遺産 Bプログラム希望)を明記のうえ、8月11日(月曜・祝日)~8月25日(月曜日)必着で郵送にてご応募ください。
応募者多数の場合は抽選です。当落は返信はがきにてご連絡いたします。
持ち物 筆記用具

2025年度前期「趣味の教室」(連続講座)のご案内event

月例 うらしま写経会 令和7年前期

内容 般若心経を書き写す。宗興寺ご住職のお話の後、心静かに写経をします。
こちらは令和7年前期の連続講座となります。
開催日時 4月19日、5月17日、6月21日、7月19日、8月16日、9月20日(土曜日)13時~14時30分 全6回
定員 横浜市内在住60歳以上 18名
参加費 1,000円(6回分・資料代)
お申し込み 受付は終了しました。
講師 宗興寺 住職 中野重哉

はじめてのシニアヨガ 令和7年前期

内容 シニアから無理なくはじめたい初心者におすすめ。体力に自信がなくても大丈夫!やさしいヨガで無理なく体を動かしましょう。呼吸法やストレッチを通じて、心身ともにリラックスできます。
開催日 4月11日〜9月26日 第2・4金曜日 全12回
開催時間 14時~15時
参加費 1,200円(保険料)
対象・定員 横浜市内在住60歳以上 28名
お申し込み 受付は終了しました。
持ち物など 動きやすい服装・靴下

やさしいヨガ教室 令和7年前期

内容 ヨガの基本的な動きを習得し、心と体に活力を与えましょう。
開催日 令和7年4月4日〜令和7年9月19日 第1・3金曜日 全12回
開催時間 14時~15時
参加費 1,200円(保険料)
対象・定員 横浜市内在住60歳以上 40名
お申し込み 受付は終了しました。
持ち物など 動きやすい服装で、飲み物をお持ちください。

テーマでめぐる深掘り世界遺産 Aプログラム令和7年前期

内容 世界遺産についてテーマごとに様々な遺産を深掘りし、知識を深めます。
開催日とテーマ 4月15日~9月9日 毎月1回 原則として第3火曜日 (全6回)
4月15日(火曜日) 平和を考える世界遺産(負の遺産)
5月20日(火曜日) 先史時代と古代文明の世界遺産
6月17日(火曜日) 危機遺産
7月15日(火曜日) 塔の世界遺産
8月19日(火曜日) 産業遺産
9月9日(火曜日)※この日のみ第2火曜日 観光都市の世界遺産
開催時間 13時~15時
参加費 1,000円(資料料)
対象・定員 横浜市内在住60歳以上 30名
お申し込み 受付は終了しました。
持ち物 筆記用具

歌うチャーミング体操 令和7年前期

内容 歌で回想・笑顔で体操。懐かしい歌を歌いながら楽しく体操しましょう!
開催日 4月8日~9月23日(第2・4火曜日 全11回 7月は8日のみ
開催時間 10時~11時30分
参加費 1,100円(保険料)
対象・定員 横浜市内在住60歳以上 30名
お申し込み 受付は終了しました。
持ち物など 動きやすい服装で、上履き(運動靴)と飲み物をご持参ください。

二部合唱(令和7年前期)

内容 2つのパートで奏でるハーモニー♪二部合唱を楽しみませんか。
開催日 5月14日~9月24日(第2・4水曜日、全10回)
開催時間 10時30分~12時
対象・定員 横浜市内在住60歳以上 34名 応募者多数の場合は抽選です。
お申し込み 受付終了いたしました。
当落結果 返信ハガキでご連絡いたします。
参加費 2,000円(譜面集代)

ボイストレーニング(令和7年前期)

内容 童謡や唱歌を歌いながら、正しい発声法や腹式呼吸を学びましょう。
開催日 5月14日~9月24日(第2・4水曜日、全10回)
開催時間 12時45分~14時
対象・定員 横浜市内在住60歳以上 35名 応募者多数の場合は抽選です。
お申し込み 受付終了いたしました。
当落結果 返信ハガキでご連絡いたします。
参加費 1,300円(歌本代)

今月のホッとサロンHot Salon

「今月のホッとサロン」は当面の間お休みさせていただきます。ご了承くださいますよう、お願い申し上げます(令和3年5月1日)。

このページに関するお問い合わせ Contact Us

PDFファイルなど、このページに掲載の情報をより正しく確認したい場合は、電話やファクス、メールにてご説明いたしますのでお気軽にお問い合わせください。

電話番号
045-401-5640(センター開館中のみ受付)
ファクス
045-401-5640(24時間受付)
メールアドレス
urashima@kana-sisetu.jp
施設名
老人福祉センター横浜市うらしま荘
住所
〒221-0063 神奈川県横浜市神奈川区立町20-1 神奈川図書館2階