「ちくせんピアノ」で皆様に自由に演奏いただいているKAWAIアップライトピアノを先日調律しました。音程音階が安定しましたので、ぜひご利用ください。
当館の空調は、11月7日(金曜日)に暖房に切り替わります。(業者による全館一斉切り替えです)
今年は暑い期間が長く、秋になっても運動などすると汗ばむ気候だったので、暖房への切替を例年より遅くしました。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
いよいよ10月になり、入口、2Fロビーなど館内全体がハロウィンになりました。
また、入口ではハロウィン恒例「かぼちゃの重さ当てクイズ」を今年も10月12日(日曜日)〜29日(水曜日)の期間で開催いたします。
重さが一番近かった方、上位3位を10月31日(金曜日)に発表!ささやかな賞品もご用意しておりますので、皆様奮ってご参加ください。
今後も作り館内に展示しますので、ご来館の際にはぜひご覧ください。
また11月29日のすげたふれあいまつりでは、この竹間伐材を使ったワークショップも展開しますので、そちらもぜひお越しください。
まだまだ暑いです。この建物に入って少しでも“涼”をたくさん感じていただきたいので、日本の夏の涼グッズ、風鈴やすだれを取り入れてみました。
みなさま、涼みにおいでくださるだけでも大丈夫です、ぜひお立ち寄りください、お待ちしております。

菅田地区センターは横浜市のクールシェアスポットのひとつです。
今年も、早くも暑さがやってきました。
菅田地区センターは、毎月第2木曜日と年末年始休館日以外は毎日開館しています。
暑い日中、ふと立ち寄って涼んでいきませんか?
こちらの青いステッカーが目印です。お気軽にご入館ください。
利用日に『熱中症特別警戒アラート』が発令され、熱中症予防等、健康面の配慮を理由に利用をキャンセルした場合、利用料金はいただきません。
梅雨の時期がやってきました。
止まない雨はない、と信じたいので『あしたてんきになあれ』と祈りを込めたディスプレイを作りました。
たくさんのてるてる坊主を、ぜひご覧にいらしてください。
日頃当館をご利用いただいている皆さまに、当館の運営についてご報告し、さまざまなご意見ご要望をお伺いしたいと存じます。お忙しい中とは存じますが、団体利用、個人利用問わず、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
※資料の準備の都合上、ご参加の場合は事前にご連絡いただけると幸いです。また、当日ご都合が悪い方も、事前にご意見、ご要望などお寄せください。受付にあるご案内に、記載欄もございます。またはどんな紙でも、お電話でも結構です。お待ちしております。
風薫る5月、子どもの日や母の日がやってきます。
地区センターでは入口や館内に季節のディスプレイをして皆さまをお迎えしています。

当館では、近隣の公園から出た竹間伐材を有効利用しようと取り組んでいます。
まずは、「かぐや姫の竹灯籠と、ビッグサイズ竹灯籠を作って飾りました。優しい灯りに癒されます!