備品を新たに購入しました(2月7日更新)
- 32インチの液晶テレビを購入しました。
パソコンに接続して少人数での会議にご利用ください。ブルーレイディスクプレーヤーもご利用いただけます。
- スピーカーシステムを購入しました。
スピーカーとアンプのPAシステムです。移動できるので、工芸室や和室等でもご利用いただけます。
「図書どこでも返却サービス」の対象施設が増えました(1月14日更新)
こらぼネット・かながわが管理、運営する施設の貸出図書をどの施設でも返却できる「図書どこでも返却サービス」の対象施設が3つ(浦島丘中学校コミハ・六角橋中学校コミハ・神奈川中学校コミハ)増えました。
例えば浦島丘中学校コミハで借りた図書を、当地区センターで返却できるようになりました。
詳しくは、こちらのチラシ
をご覧ください。
2ヶ月前仮予約3月分受付について(12月3日更新)
年末年始の休館に伴い、2ヶ月前予約(平成31年3月利用分)の日程は次のように変更になります。
- 受付:1月5日(土)〜12日(土)
- 公開抽選日:1月13日(日)
- 確定日:1月15日(火)
お間違いのないよう、ご注意ください。
ご要望にお応えしました(9月29日更新)
- 体育室消火器ケースを交換しました
へこんで開きにくくなっていたケースをFRP(強化プラスチック)製に交換しました。
- 音楽室アンプを交換しました
楽器や携帯音楽プレイヤーと接続してお使いいただけます。
定期点検・清掃を実施しています(9月29日更新)
エレベーター点検(9月3日実施済)、施設総合巡視点検(9月25日実施済)、その他法令に基づき定期点検を実施しました。
敬老会開催(9月29日更新)
菅田東町自治会主催の敬老会が開催されました。皆さんで演目や歓談の時間を楽しまれました。
自治会・町内会主催のイベントの場合は優先的にお部屋をお貸ししています。お気軽にご相談ください。
わが町かながわマナー違反一掃作戦に参加しました(9月29日更新)
9月26日(水)地区センターを中心とした近隣の清掃を行いました。空き缶やプラスチックゴミがたくさんありました。
これからもきれいな街づくりに協力していきます。
図書コーナーに西村京太郎コーナーが登場しました!(8月31日更新)
近隣にお住いの方より約100冊の寄贈をいただきました。
人気シリーズもたくさんありますので、是非一度お試しください。
ご要望にお応えしました(8月31日更新)
- CDラジカセを追加購入しました。
ipodなど外部入力ができる機種を2台追加購入しました。ダンス、楽器練習などにおすすめです。
- 卓球ラケット・バドミントンラケット・バスケットボールを購入しました。
個人利用で貸し出すラケットなどを追加購入しました。
傷んだものから随時交換していきます。多くの方が使う道具ですので、大切に取り扱ってください。
すげたふれあいまつりを開催しました(8月2日更新)
7月7日(土)、7月8日(日)の2日間にわたり地域の皆さま、日頃ご利用の皆さまと楽しい時間を過ごすことができました。
ご協力いただきました皆さまに心より感謝申し上げます。
ご要望にお応えしました(8月3日更新)
- オールインワンPAシステム(スピーカー&ミキサー、可動式)を購入しました 。
ギター、キーボードなどの楽器演奏などが可能になりました。是非ご利用ください。
- 料理室のビルトインコンロ&オーブンを新しくしました
全ての修理が完了し、3台のビルトインコンロ&オーブンがご利用いただけます。
室内にはパン発酵器もありますので、パンやお菓子作りなど幅広くご活用いただけます。
貸出冊数が4→6冊になりました(5月10日更新)
菅田地区センターで借りられる図書の冊数が4冊から6冊に増えました。この機会に、たくさん本を読んでみませんか?(図書コーナーはこちら)
新たに購入しました(5月3日更新)
チクセンをより快適にお使いいただくために、備品等を新たに購入しましたのでご利用ください。
- プロジェクター(HDMI)変換プラグ
- バドミントンポール用 スライドフック
- 人数カウンター
第19回すげたふれあいまつり参加団体募集中(5月3日更新)
展示・演技発表・模擬店・体験参加などご参加をお待ちしています(原則、地区センターご利用団体の募集です)。
開催日時:7月7日(土):10時〜17時・8日(日):10時〜15時
また実行委員会を5月26日(土)14時から中会議室で開催いたします。詳細は受付までお問合せください。
2月より2つの便利なサービスを始めました
菅田地区センターのお部屋代を他の施設でお支払いいただけるようになりました。
また、菅田地区センターで貸し出した書籍を他の施設で返却できるようになりました。
他施設でのレッスンやお買い物のついでに是非ご利用ください。