予約方法には2種類あります。 いずれもインターネット、電話、窓口で直接、FAXで予約できます。
(1)2ヶ月前仮予約(エントリー予約)
利用希望月の2ヶ月前、1〜10日に申込みできるのが、2ヶ月前仮予約(エントリー予約)です。希望の部屋をいち早く確保したい場合は、2ヶ月前仮予約をおすすめします。
2ヶ月前仮予約(エントリー予約)スケジュール早見表
| - |
エントリーから予約確定までのスケジュール |
| エントリー期間 |
毎月1日〜10日 |
| 抽選 |
12日(インターネット上で抽選) |
| 当落結果連絡 |
12日にメールで全員にご連絡(電話・FAXでのご連絡は当落関わらずいたしません) |
| 2ヶ月前予約確定日 |
毎月15日 |
| フリー予約開始日 |
毎月15日
- 9時〜9時30分:来館での予約希望者に整理券を配布
- 9時30分:受付順を決める抽選(以降は来館順に受付)
- 12時〜13時:来館での予約受付一時停止
- 12時〜:電話での予約受付開始(先着順)
- 21時〜:インターネットでの予約受付開始(先着順)
|
(2)通常予約
先着順で空いている部屋をおさえることができるのが通常予約です。予約できるのは、当月と次月、そして当月15日以降は2ヶ月先の月も含みます。
通常予約 スケジュール早見表
| - |
予約確定までのスケジュール |
| 予約できる日 |
当月と次月、そして当月15日以降は2ヶ月先の月まで
ただし、インターネットからは当日分・前日分は申し込めません(電話またはご来館ください)。 |
| フリー予約開始日 |
毎月15日
- 9時〜9時30分:来館での予約希望者に整理券を配布
- 9時30分:受付順を決める抽選(以降は来館順に受付)
- 12時〜13時:来館での予約受付一時停止
- 12時〜:電話での予約受付開始(先着順)
- 21時〜:インターネットでの予約受付開始(先着順)
|
予約方法詳細
(1) 2ヶ月前仮予約(エントリー予約)
利用希望月の2ヶ月前、1〜10日に申込みできるのが、2ヶ月前仮予約(エントリー予約)です。希望の部屋をいち早く確保したい場合は、2ヶ月前仮予約をおすすめします。
例:希望日が10月1日〜31日にある場合
- 8月1日〜10日に、2ヶ月前仮予約(エントリー予約)の申込みをインターネット、電話、FAX、またはご来館いただき、お申し込みください。
- 同コマの申込みが複数あった場合は、8月12日0時にインターネット上で抽選を行います。
- 8月12日の抽選が終わり次第、登録したメールアドレスへ当落の結果の連絡をいたします。
電話や窓口での結果のお問い合わせには、抽選が終了し予約が確定次第回答いたします。
2ヶ月前仮予約(エントリー予約)の申込みから予約確定まで
申し込み方法は、以下の4つがあります。団体からの予約抽選への申し込みを、「エントリー」と呼びます。
| インターネット |
各月1日〜10日までの期間中、24時間受付 |
| 電話 |
各月1日〜10日までの期間中、開館時間中のみ |
| FAX |
各月1日〜10日までの期間中、24時間受付 |
| 地区センター窓口 |
各月1日〜10日までの期間中、開館時間中のみ 直接窓口へお越しください。 |
- 1つの団体(個人)で、各地区センターごとに最大4コマまで申し込めます。
- 第一希望/第二希望という申込みはできません。
- 午前-午後や、午後-夜間など、通しでのご利用の場合も1コマずつの登録になり、それぞれで抽選の対象になります。
- 同コマへの申し込みが複数あった場合は、各月12日の0時(深夜)にインターネット上で抽選を行います。
- 当落の結果は抽選が終了次第、登録いただいたメールアドレスに連絡いたします。コマが取れた時点で即予約確定となります。
地区センターから当選・落選の連絡は致しません。また、FAXでの返信もいたしませんので、メールアドレスのご登録がない場合は地区センターまでお問い合わせください。(お問い合わせ先はこちら)
- 利用しないコマが予約できた場合は、各月14日までにキャンセルの手続きをお願いいたします。(キャンセルについてはこちら)
15日から通常の仮予約をされる方(フリー予約)に予約機会を広げるためですので、皆様のご協力をお願いします。
- 窓口直接予約(来館して予約)・電話での予約は、閉館時間30分前で終了します。
- 施設点検日(休館)は、電話や窓口での予約受付は一切できません。
(2) 通常予約
先着順で空いている部屋をおさえることができるのが通常予約です。仮予約できるのは、当月と次月、そして当月15日以降は2ヶ月先の月も含みます(このため、15日を特に「フリー予約開始日」と呼びます)。
例1) 今日が9月1日の場合、9月1日〜10月31日まで予約できます。
例2)今日が9月15日の場合、9月15日〜11月30日まで予約が可能です。
フリー予約日の受付開始時間
15日のフリー予約開始日は、窓口直接予約、電話予約、インターネット予約それぞれの開始時間を下記の通り時差式といたします 。
| 15日9時〜9時30分 |
来館での予約希望者に整理券を配布 |
| 15日9時30分 |
受付順を決める抽選(以降は来館順に受付) |
| 15日12時〜13時 |
来館での予約受付一時停止 |
| 15日12時〜 |
電話での予約受付開始(先着順) |
| 15日21時〜 |
インターネットでの予約受付開始(先着順) |
- 窓口直接予約(来館して予約)・電話での予約・キャンセルの受付は、閉館時間30分前で終了します。
- 施設点検日(休館)は、電話や窓口での予約の受付・キャンセルは一切できませんのでご了承ください。
通常予約の申込みから予約確定まで
通常予約の申し込み方法は、次の3つがあります。 インターネットでは、利用希望日3日前まで申し込めます。
| インターネット |
利用日3日前まで(2日前〜当日は受付できません) |
| 電話 |
利用日当日まで 開館時間中のみ |
| 地区センター窓口 |
利用日当日まで 開館時間中のみ 直接窓口へお越しください。 |
1つの団体(個人)で1ヶ月あたり最大10コマまで申し込むことができます。
1日利用後、9コマ以下に減った場合は、また減った分を申し込めます。(常に最大10コマまで予約できます)
利用料金のお支払いについて
利用料金はご利用日当日窓口にて、「利用許可申請書 兼 領収書」および横浜市が指定する「利用許可申請にあたって」の内容のご確認と必要事項のご記入をいただき、全額お支払いをお願いします。
予約取り消し(キャンセル)について
キャンセルしない限り、その予約は利用当日まで有効ですので、利用しない場合は早めにキャンセル手続きをお願いします。
キャンセル手続き方法
キャンセル方法は、以下の3つがあります。利用日7日前を過ぎた場合はインターネットでのキャンセルはできません。また利用日7日前を過ぎてからのキャンセルは、料金のお支払い(利用料金全額)も発生いたします。
| インターネット |
利用日の7日前まで |
| 電話 |
利用日当日利用開始時間まで 開館時間中のみ |
| 地区センター窓口 |
利用日当日利用開始時間まで 開館時間中のみ 直接窓口へお越しください。 |
施設点検日(休館)は、電話や窓口でのキャンセル手続きは一切できません。