神之木地区センター利用案内guide
いつも神之木地区センターをご利用いただき、ありがとうございます。利用方法などのご案内です。
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、利用方法が一部変更されております。また、利用制限がある場合もございます。詳しくは、センター受付またはお電話、予約方法のページ、利用制限についてなどでご確認ください。
開館時間・施設点検日time
開館時間
月曜日〜土曜日 9時〜21時 日・祝日 9時〜17時
施設点検日(休館です)
第4月曜日(その日が祝日に当たるときはその翌日)・年末年始(12月28日〜1月4日)
神之木地区センターの設備facility
施設概要をご覧ください。
利用時間utilization time
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、部屋利用、予約について利用制限や時間変更をする場合がございます。詳しくは「施設の利用制限について」をご覧ください。
レクレーションホール(手前・奥)
団体利用
曜日と時間 |
月曜日から金曜日 |
土曜日 |
日曜日・祝日 |
9時〜12時 |
利用可 |
利用可 |
利用可 |
12時〜14時 |
利用可 |
× |
× |
18時〜21時 |
利用可 |
利用可 |
× |
個人利用
バドミントンと卓球がご利用になれます。
コマの内容 |
月曜日から金曜日 |
土曜日 |
日曜日・祝日 |
バドミントン@ |
× |
12時〜12時45分 |
バドミントンA |
× |
12時45分〜13時30分 |
卓球@ |
14時15分〜15時20分 |
13時45分〜15時 |
卓球A |
15時20分〜16時25分 |
15時〜16時15分 |
卓球B |
16時25分〜17時30分 |
16時15分〜17時30分 |
×(利用時間外) |
- 【バドミントンでの利用について】
- 土曜日12時〜14時に加えて、日曜日・祝日12時〜14時も利用可能とします。
- 1コマを45分に拡大し、ご利用はおひとり様1日1回とします。
- ご利用はこれまで通り2面です。
- 【卓球での利用について】
- 土曜日・日曜日・祝日のご利用は、おひとり様1日1コマとします。
- 卓球台は4台となります。
- 【バドミントン・卓球 共通の注意事項】
- 利用人数は最大6名、ただし同時にプレイできるのは4名まで。
- 休憩中はマスク着用で人と人の距離は1メートルあけることを厳守。
- 見学のみの入場はお断りします。
- 水分補給はこまめに行ってください。ただし容器はふた付きの物に限ります。
レクレーションホールの個人利用について
- 利用は無料ですが、受付で利用申し込みを行ってください。
- 利用時は上履きをご用意いただき、履き替えてください。
- 利用できる備品は施設概要をご覧ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、貸出できない備品もありますので、詳しくは受付でお尋ねください。
- 小学生は17時まで、中学生までは18時までの利用とさせていただきます。(保護者、責任者同伴の場合はこの限りではありません)
小会議室・中会議室・茶室・和室 大(多目的室)・料理室・音楽室・工芸室・4階会議室
利用時間は3つに分かれています。利用には予約が必要です(予約方法)。
なお、4階会議室は換気が不十分なため、現在ご利用いただけません。
|
午前 |
午後 |
夜間 |
月曜日から土曜日 |
9時〜13時 |
13時〜17時 |
17時〜21時 |
日曜日・祝日 |
9時〜13時 |
13時〜17時 |
×(利用時間外) |
娯楽コーナー/図書・学習コーナー
開館時間中は、自由にご利用いただけます。飲食は娯楽コーナーをご利用ください。
このページに関するお問い合わせ Contact Us
PDFファイルなど、このページに掲載の情報をより正しく確認したい場合は、電話やファクス、メールにてご説明いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
- 電話番号
- 045-435-1712
- ファクス
- 045-435-1796(24時間受付)
- メールアドレス
- kaminoki@kana-sisetu.jp
- 施設名
- 神之木地区センター
- 住所
- 〒221-0015 神奈川県横浜市神奈川区神之木町7-1