神之木地区センターは、3月22日(月)からの緊急事態宣言の解除を受けて、4月1日より下記の通り利用条件を変更いたします。
- 学習コーナー、プレイルームの利用時間帯を変更します。
- 娯楽コーナーに図書閲覧専用コーナーを新設します。
- その他の利用条件の変更はありません。
個人利用について
- 利用の際に、来館者情報の登録をお願いします。
- 利用中はマスクを着用し、人と人との距離1メートルを厳守してください。
- 以下の目的では使用できません。
麻雀・囲碁将棋・カラオケ・1メートル以上の距離を保てないダンス、体操
- 机と椅子以外の備品は、原則貸出中止とします。
- 定期的に換気の時間を設けるため、2時間または1時間の入れ替え制としている部屋があります。途中入場も換気の時間に入替となります。
- 部屋別の利用制限は以下のとおりです。
部屋名 |
時間帯 |
利用条件 |
図書コーナー |
- |
4月1日より娯楽室内に図書の閲覧専用コーナーを設けました。学習コーナーの利用も可能です。 |
学習コーナー |
- 9時〜11時
- 11時15分〜13時15分
- 13時30分〜15時30分
- 15時45分〜17時45分
- 17時〜20時
|
左の時間帯は4月1日より適用です。
飲食は娯楽コーナーを利用してください。 |
プレイルーム |
- 絵本を借りた方の読み聞かせのみ利用可能です。
- 隣との距離を保つため、マットから出ないようにご利用ください。
- 感染防止のため授乳コーナーのカーテンは撤去しました。授乳の必要なお子様の利用はお控えください。
|
レクレーションホール |
利用案内の時間割をご覧ください。 |
-
- プレイ時のみマスクを外せます。
- 必ずシューズを履いてください。
- 接触するプレイは、なるべく控えてください。
- 更衣室のロッカーはご利用できません。
- 更衣室の利用は2名までとしてください。
- バトミントンのシャトル、ラケット、ネット、ポールは貸し出しません。シャトル、ラケットはご持参ください。
- 卓球のボール、ラケットは貸し出しません。ご持参ください。
|
娯楽コーナー |
- |
団体利用、学習コーナーなど利用の方の食事や時間調整のためのスペースです。娯楽コーナーのみの利用はご遠慮ください。 |
団体利用について
- 次の部屋は使用できません(換気ができないためです)。
4階会議室 - 使用できる部屋も以下の利用制限があります。
部屋名 |
利用可能人数 |
利用条件 |
中会議室 |
24人 |
- |
小会議室 |
12人 |
- |
茶室 |
12人 |
全面使用のみ |
和室(大) |
24人 |
- |
工芸室 |
12人 |
机を端に寄せた場合は8人まで |
料理室 |
12人 |
調理台1台あたり3人まで |
レクレーションホール |
50人 |
- 1メートル以上の距離を保てるダンス、体操、卓球、バドミントンの全面利用のみ可能です。
- プレイ時のみマスクを外せます。
- 必ずシューズを履いてください。
- 卓球、バドミントンのボール、シャトル、ラケットの貸し出しは行いませんのでご持参ください。
- 卓球台は3台までとなります。
- 更衣室のロッカーはご利用できません。
- 更衣室の利用は2人までとしてください。
|
音楽室 |
12人 |
- 1時間の換気を行うため各3時間(利用料1560円)の利用となります。
午前 9時〜12時/午後 13時〜16時/夜間 17時〜20時
- 人と人との距離2メートルの確保、マスク着用をお願いします。
- 飲食不可です。水分補給は室外でお願いいたします。
- ピアノ、太鼓の貸し出しは可能です。ただし消毒ができませんので、こまめな手洗いをお願いいたします。譜面台と太鼓のバチは貸し出しできません。
|
- テーブルを利用する場合、1台につき2名までの利用となります。
- コーラスは、歌うときもマスクまたはフェーイスシールドを着用してください。
- 下記の使用目的の場合はすべての部屋が使用できません。
麻雀・囲碁将棋・カラオケ・1メートル以上の距離を保てないダンス・体操
- 机と椅子以外の備品は、原則貸し出し中止とします。
※料理および茶道は備品を一部持参していただければ利用可能です。詳細はご相談ください。
- ご利用の際は以下をお願いいたします。
- 参加者全員の健康確認シートの提出
- マスクの着用をお願いします
- スタッフによる消毒と換気時間を確保するため、15分前の完全退室をお願いいたします
ご不便をおかけしますが、ご協力のほどお願い申し上げます。
横浜市神之木地区センター